トヨタ・100系ハイエースのショック足回りの故障解説。
これは4WD車のみに起きる症状で、走行に問題があるわけではないが、駐車場等への車庫入れの際や鋭角コーナーを曲がる時に、全回にハンドルを切った時に、「バキン」と何かが折れたような、金属が強く当たり合ったような音がするケースがある。

これは足回りの構造上、ハンドルストッパーが付いており、それが車体部と干渉する際に音が出ないようにプラスチックカバーとグリルが塗られているのだが、常時狭い駐車場への車庫入れをする際ハンドルを全開に切るハイエースはこのカバーが磨耗し金属部同士が強く干渉しこの症状になってしまう。
予防としては、できるだけ全回切りしての車庫入れをしない(1回余分に切換えする)ことと、音がしてしまったら簡単に交換できるので、最寄りの医者(=整備工場)で治してもらおう。
■100系ハイエースの故障