トヨタ・100系ハイエースのエンジンの故障解説。
ズバリ、100系ハイエースでエンジントラブルが起きる可能性は皆無に等しいが、オイル交換の際にオイル量を間違えると、元気なエンジンが一発で死に至る。
定期ケア時のイージーミスがエンジンを再起不能状態にしてしまう。
ハイエースのエンジンを好調な状態に保つためのポイントは、3000〜5000km毎の定期オイル交換と、2回に1回のオイルエレメント交換から始まる。
エンジンオイルは、指定オイルを使用し、1回のオイル交換のオイル量は6.8Lぐらい(意外と大量に入る)。エレメント交換時は+7Lぐらいが目安になるが、このオイル量が少なく補給されたケースのハイエースは、取り返しのつかないトラブル、エンジンブローに繋がる。(確実です)

土日の量販大型カーショップでのオイル交換は、イージーミスが起きるケースがあるので、オイル交換後は、オイルゲージでの自身立会い確認を絶対にススメします。

また、貴方のハイエースのことを良く知る身近な医者(=整備工場)に定期的に頼むのが、最も安全ではないだろうか。ハイエースワールドのピットを使ってのオイル交換時には、当メカニックドクターは、汚れている場合には必ず、エアエレメントの清掃・交換を行っているが、これはとても効果あるケアなので、皆さんも必ず実行していただきたい。(エアエレメントの取り外し・取り付けに注意してください)
■100系ハイエースの故障