100系ハイエース後期LTD(平成08年09月〜11年08月)の故障解説。
電動チルトハンドルの固定不良は、ステアリングの右側部に付いているステアリングの高さを固定するレバーがブラブラになってしまい、ハンドルがチルト固定できなくなる症状。

レバーの根元になるナットの緩みが原因で起こる。
ハンドル操作はできるが、直接運転操作に関係する所なので、定期的な点検をオススメする。
■100系ハイエースの故障
100系ハイエース後期LTD(平成08年09月〜11年08月)の故障解説。
電動チルトハンドルの固定不良は、ステアリングの右側部に付いているステアリングの高さを固定するレバーがブラブラになってしまい、ハンドルがチルト固定できなくなる症状。
レバーの根元になるナットの緩みが原因で起こる。
ハンドル操作はできるが、直接運転操作に関係する所なので、定期的な点検をオススメする。
■100系ハイエースの故障